top>Topics

新1000形1401編成1401号車 制御装置をGTO方式からIGBT方式に変更

 1ヶ月以上久里浜工場に籠もっていた1401編成が1401号車の制御装置をGTO方式からIGBT方式に変更し、小振りな物に替えた。 目的は3次車より採用するためのデータ収集のようで3次車より正式採用されている。 1401号車に関しては試験的要素が強いため今度の重検で元に戻される可能性がある。 試運転は、2003年3月24・26日に金沢文庫-久里浜工場間、3月28日に久里浜工場→品川→金沢文庫間で実施。 営業は3月30日より再開している。
1401編成
1401号車 海側

3月26日

1401編成
1401編成
真ん中の灰色の箱が新しくなった制御装置。ただ、「ファ、ソ、ラ、シ、ド、レ、ミ、ファ、ソ・・・」とは唄わなくなった。

3月28日

1401編成
文庫-八景間

1401編成
大森海岸

1401編成
黄金町
今日は品川までの往復だった。


新1000形1401編成1401号車 車外表示機をLED化

 制御装置の変更に続き1401号車のみ車外表示機を前面両側面共にLED化した。 こちらは3次車(2005年度製)より採用するためだった。 前面の運用番号表示機のみ(おそらく)3色、種別・行先表示機はフルカラー(ただし行先は白字のみの表示のため推測)となっている。 2004年12月22日の83(1)より試用を開始したが2006年2月13日の87(1)には元の幕式に戻った。 なお当初は前面もローマ字併記だったが2005年3月中旬より併記されなくなった。 3次車(2005年度製)より正式採用されているが昼間(特に光が反射すると)見づらくなっており改善の余地があると思われる。
側面表示機
側面表示機

前面表示機
前面表示機(ローマ字併記)


top>Topics